2005年9月16日。
今年2025年9月同日に発売から20周年を迎えます
あさきアルバム『神曲』
だいぶ始動が遅くなりましたが、こちらのアルバム発売20周年をお祝いしたく企画した次第にございます。
色々制限をかけているアンソロジー企画にはなりますが、どうか皆様の想いも込めて参加していただけますと幸いです。
執筆募集期間: 7月20日~8月31日
テキスト〆切 :10月10日
イラスト〆切: 10月20日
頒布場所 :12月開催の名古屋Junction Box等
本の仕様:全年齢
A5サイズの左綴じ(テキストが横書きのため)
カラー・モノクロ混在
ささやかなノベルティの予定有り。
頒布価格と頁数:未知
執筆者:13名(予定)
・成人されている方
・〆切を守れる方
・万が一の事があった時に連絡が取れる方
カラーイラストに関しましては、主催の判断で全17曲まで絞っており、申込先着順で埋まり次第終了です。
モノクロイラストは他の執筆者とネタ被り良しです。
テキストは色んな方のご参加をお待ちしております。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
カラーイラスト(CMYK)
解像度:350dpi
サイズ:A5(専用テンプレートは下記へ)
ページ数:1枚(先着17名で〆切)
提出方法:PSD形式・下記の提出先へ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
モノクロイラスト(モノクロ2値orグレースケール)
解像度:600dpi
サイズ:A5(専用テンプレートは下記へ)
ページ数:1~2p(見開き頁も可)
提出方法:PSD形式・PNG形式で下記の提出先へ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
曲に関する思い出・歌詞考察・演奏してみた結果・ゲーム譜面や難易度への思い等のテキスト
文字数:100~2000文字程度
提出方法:提出先に、タイトル〖神曲アルバム原稿〗
本文に曲名・ハンドルネーム・テキストをお送りください。
テキストのみの方は出来れば3曲~書いていただけると嬉しいです。
例:雫
当時ポップンいろはに収録されていた雫を、まさかアルバムで聞けるとは思わず…ポップンの譜面にも泣かされ、アルバムでも泣かされました(笑)
この曲の、波のようにくる儚さと抗う弱さに並べた字列の煌めき、二人で迎える行く末にずっと泣き腫らし、特に冬に聞きたくなる1曲です。
(↑↑↑これで130文字有ります)
印刷所はツクヨミ様で予定しております。
各A5サイズの本文 カラー・モノクロのテンプレートをご使用頂けます。
https://www.tsuku-yomi.com/tsukuyomi/manual/data-template/
全10曲+7曲設定。
カラー枠が埋まったところは✔が入ります。
モノクロ・テキストに関しては無制限。
(アルバム収録の10曲は最低ラインなので、埋まってなければ全部主催が描きます)
| カラー〆 | 蛹 |
|---|---|
| ツミナガラ…と彼女は謂ふ | |
| カラー〆 | 月光蝶 |
| カラー〆 | 幸せを謳う |
| カラー〆 | この子の七つのお祝いに |
| モノクロ有 | Agnus Dei |
| カラー〆 | 螺子之人 |
| カラー〆 | 鬼姫 |
| カラー〆 | 赤い鈴 |
| カラー〆 | 蛍 |
| カラー〆 | 雫 |
| カラー〆 | 空澄みの鵯と |
| カラー〆 | 神曲 |
| カラー〆 | 予後の音 |
| 花の唄 | |
| mushroom boy | |
| カラー〆 | Plastic Umbrella |
曲単体・集合絵も歓迎しておりますが、下記以外のキャラクターの混ざりこみは大変申し訳ありませんが、今回は控えていただけますようお願いします。
| ギタドラ |
|---|
| それぞれのジャケットに準ずるキャラクター |
| ポップン |
| ️⭕️釈迦ミミ・壱ノ妙(1P·2P)・おんなのこ・鬼-BE(2P)・育江・小坊主 ❌極卒君・星のひと・ぐわんぜさま・椿・こうもりおとこetc |
1.ハンドルネーム(他名義も可)
2.寄稿内容と枚数(イラストは最大3枚、テキストは17曲分可能、イラストとテキストの両方も可)
例:モノクロ1枚+テキスト2曲分、カラー1枚+モノクロ1枚etc
※それぞれ曲名を忘れずにご記入ください。
3.連絡の取りやすい連絡アドレス(XのDMも可能)
4.献本etcの受け取り方法
ヤマト匿名配送or12月名JBにて手渡し
(↑↑↑コピーしてお使いください)
イラストはデータ便・ギガファイル便もしくはメール添付でお送りください。
テキストの場合はそのまま提出先のメールに貼付して頂いて構いません(募集欄の提出方法をご覧下さい)
提出先 ri.lime.168☆gmail.com(☆は@に変更してください)
こちらは原稿チェックとしてりんこ様にご協力頂いてます。
原稿不備がある場合等の連絡を差し上げる可能性があります。
Q.どうしてこの曲数で絞ったの?
メインはアルバム曲なのと、出来るだけ誰かと組んでいるものや版権・演奏のみを省いて今に至ります。あとは独断。
Q.原稿が〆切までに間に合わないです…
一度提出先のアドレスにご連絡ください、その際はタイトルに「原稿について」等をつけて下さると対応がスムーズになります。
Q.つまり執筆者1人が描ける(書ける)最大枚数は?
カラー1枚、モノクロ2枚、テキスト17曲分です。めちゃ多いです。でも無理はしないでくださいね。
カラーは先着順なので、枠が無くなり次第〆切です。